看護師の便利グッズ(ナースグッズ) 便利な医療用アイテムをご紹介 医療用ハサミ ペアン ペンライト 聴診器 ステート

看護師や准看護師、看護助手のみなさんは、病院での業務の際に、様々な便利なアイテム(グッズ)を活用しながら、仕事をこなしています。

病院から支給されるものもありますが、仕事を効率化するために、自らお金を出して、自分の使い易いアイテムを購入する看護師さんもいます。

ベテランの看護師さんは「どうしても、自分にはこれじゃないとしっくりこない、、、、」という自分専用の便利グッズを持っている方も多いですね。

各々、自分で使い易い、しっくりくるアイテムを見付けて、使っているようです。(私もその一人ですね)




この記事では、現役看護師の私が実際に使っている、自分で買い揃えた便利グッズと、病院にあるグッズで持ち運んでいるもの等をご紹介します。

ナースのみなさま(特に新人ナース)に、少しでもご参考になれば幸いです。

(1)自分で買い揃えたグッズ

①医療用ハサミ

医療用ハサミは、何かとよく使いますので、自分が使い易いものじゃないと困りますよね。

②jet stream 4色ボールペン

常に診療データややるべきことを記録している看護師には、ボールペンは必要不可欠です。

耐久性があるもの、書き易いものでないと困ります。

私は、この「jet stream」を新人の時からずっと使っています。

色によって、使い分けています。

赤:時間を守る必要があること。(オペ出し時間、投薬の時間など)

青:自分の勤務内で忘れずにやること。時間は多少ずれていても良い。(点滴、内服など)

緑:確認したいこと。

黒:その他

③ペアン(鉗子)

たまに使います。

④ペンライト(瞳孔計)

瞳孔の確認をするとき使います。

⑤時計(ナースウォッチ)

時計は、患者さんの呼吸数を測る時に使ったりする大事なグッズです。

昔は点滴合わせにも時計を使っていましたが、今の病院ではほとんど輸液ポンプがついていますね。

⑥メモ帳、ポストイット

常に記録が必要な看護師にとって、メモ帳やポストイットは有効です。

記録し易いものが求められます。

(2)病院のグッズで持ち運んでいるもの

①アルコール綿

②医療用テープ

③手指消毒液

④聴診器・ステート

⑤心電図モニターシール

私は病院で、医療用テープとアルコール綿、手指消毒液はぶらさげて、あとはポケット入れて、首に聴診器・ステートを巻いて動いています!

循環器専門病院なので、心電図モニターシールも入れてます。

取りに行くのが手間なので、沢山のものを入れたウエストポーチを使っていたこともありますが、

介護度が高い患者さんを対応する時には、腰にウエストポーチがあると邪魔なので、現在ではポケットに入る分だけにしています。

=======================

ここまで読んで頂きありがとうございました。

他にも、看護師の就職や転職の経験、給料(収入)、看護師に必要な資格など、いろいろな記事を書いていますので、是非見て頂けると嬉しいです!

今後とも宜しくお願いします!

転職を経験した現役看護師による就職・給料(収入)・資格(試験)・看護師の基本などの看護師情報サイト